はまがれ 日記【名言?】

なんかのまとめスレで野原ひろしの名言なるのを発見

野原ひろしと言えば有名なクレヨンしんちゃんのお父さん。

作者の先生は・・・残念な最後になってしまったのは記憶に新しいかと思います。

その野原ひろし名言って読んでいくと意外に良い言葉が多いことにビックリ

正直アニメのクレヨンしんちゃん等・・・数回も観ていません。

しかも斜めに流しながら観ていただけって感じです。

そんなひろしの名言。

一日だけ幸せでいたいならば、床屋にいけ。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。


まー違うっちゃー違うけど
当たっているっちゃー当たっているかな?w

その他、気になった数点です。

結婚は素晴らしいことだが、結婚生活という習慣をつけたことは誤りだと思う。

妻を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。選んだ時は素敵に見えるが、家に帰って首に絞めてみるとがっかりする。


夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。

男にとって今日一日だけの浮気心にすぎないものに、女はその一生を賭ける。

女に懲りるのは一度でたくさん。誰もがそう思いながら、二度三度と繰り返す。

できると思うからできるのだ。

地獄への道はいつも善意で満ちている。

弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。

正義の反対は悪なんかじゃないんだ。正義の反対は「また別の正義」なんだよ。

運命みたいなものをさ、「これでいいのだ」って思うか?それとも「これでいいのか?」って疑うか?


自分一人ででかくなった気でいる奴はでかくなる資格は無い。

しんのすけ。とーちゃんが人生で一番幸せだと思ったのは、おまえとひまわりが生まれたときだ。だからしんのすけ、死ぬな。


軽くコピペです



あっ手抜きじゃないっすよ?ww



|彡サッ




じゃまた

はながれ 日記【借金????】

今日も打ち合わせやら商談やらでバタバタな1日っす
そんな忙しない中、車で移動中も電話やらが多く・・・。

出来るだけ落ち着いて考えられる時間を移動中にしたい!ってのもあるんですが

そして、一本の電話が・・・。

知らない番号だなしかもどこの地方の局番だろ??って
電話に出て「はい、もしもーし」

すると電話の向うから、おば様と思わしき声の女性が「アンタ!ちょっといい?」

誰だろって思いつつ「はい?」と一言だけ返したか返さなかったの瞬間から爆裂トークが始まってしまったのだ!!w

この間の話やけど、アレどげんこつなっとーとや?まったく!なんね?300万ち?
そげん金ばウチにはなかけん!アンタ死ぬなりなんなり好きにせんね!!」

え・・・・www

と・・・詰まってしまったら・・・「聞いてんの?なんとか言うたらどーなん?」と・・・捲くし立てられww


「あの・・・すみませんが・・・どちら様でしょうか?」と、やっとこ切り出しましたww

「あっ!間違えました!ガチャン♪」と・・・





ちゃんと相手を確認してから話をしましょう・・・ね


注:少し聞き覚えがない方言だった為、使い方がまちがっているとは思いますが・・・ご了承ください。




じゃまた

はまがれ 日記【新プロジェクト!】

チワッス

疲れと暑さで頭痛に襲われ困ってますww

しかーーーしそんな弱音を吐いても誰も得しません(ぇw

ハマガレ新プロジェクト発動って感じで9月は準備の日々。

プレジェクト名は【GIGA】っす!

ガバイト・ギガバイト・テラバイトのギガっす

そーっす新店舗の名前にGIGA付けちゃった!(〃▽〃)
YOKOHAMAガレージ館 GIGA横浜店これが正式名になります。

ネーミングは、ホントに悩みました・・・。

戸塚店のW君や港北店のS君やスポドリのN君や本部のS君やメーカーさんのS君や色々な人に数個のピックアップネームから選んでもらって参考にしたのですが・・・。


流石個性の集まり
皆さん言うことが違うんです;;

こりゃ〜独断で決めるしかねーかなって思いながら運転していて閃いた!w

GIGAっしょ?って
早速、一番信頼している人へ電話で報告

すると、「いいんじゃない今までで1番いいと思う」とお墨付き。

おし決定

うん

まー・・・名前は大事っすよ?w

受け取るイメージだけで地味な努力の数倍の効果を挙げることもあると思うんです。

10月1日GIGAプロジェクト発進!って感じで盛上げ中です。


また大暴れしちゃおっかななんて密かに思ってます。

今の世の中で現状維持をしようと思ったら去年の倍努力が必要っす。

でも、現状維持以上が目標ならば3倍は努力しなきゃ?なのかなって

ふぅ〜。


やるっきゃないね!( ゜Д゜y)y


また、これで出る杭になる・・・と思います。

出る杭は打たれますwww


もう何度打たれたんだろう・・・。


でも懲りずに打ち返す杭になってみせます。

真実は、ひとつではないんです。

事実は、ひとつではないんです。

感じる側の両方に・・・真実も事実も・・・そして正義もね

ある意味、そこに気がつかないと見えてこないよ
小さい片側からの景色は心地が良いことでしょう。

でも窓の外の景色は敵に襲われたり雨に打たれたりで大変だけど、窓の中から見ていた景色とは比べ物にならない広大な風景なんです。


そして自分は・・・もう窓の外にいます。


コッチャコイ (o ̄∇ ̄)ツ))



じゃまた

ハマガレ 日記【近況報告】

9月に入りましたねぇ
ホントに9月っすかねぇ?w

まだまだ残暑なのか・・・真夏なのかも解からない暑さっすねぇww

近況報告って程じゃないんですが・・・最近日記のUPが遅れがちなので・・

実際は、書いてたりするんですよ

でも・・・途中までで違う仕事が入ったりで完成できず・・・もう旬な話じゃないって思い消してしまっているんです。

それに愚痴じゃないんですが、凄く面倒くさい問題が多発していて;;

イライラも通り越せるって内容が・・・これでもかって位襲ってきていたんです

具体名なんかは・・・個人特定がされやすい人物なので止めておきますww

ここ数週間で色々な人と話をして自信がついた部分と、こりゃもう折り合いは一生ってまでは言わなくてもつくことはないんだろーなって感じる出来事が両方ありました。

自信となる部分は、人は見ているところは見ていて評価してくれているんだな〜って感じちゃった部分は嬉しく素直に喜んでみました。

今までやってきた部分が間違えじゃなかったって再確認できた感覚っすかね

逆に意見が合わないとも言えないくらい拒絶姿勢の人にも会い一緒に食事する機会もあったんですが一緒にいるだけで息が苦しくなるオーラがバンバン出てましたwww

前向きな話をしたいんですが拒絶から入られては・・・どんな意見も違う方向からの考え方に潰されてしまうって辛いっすねぇ
話は変りますが、最近の中小企業って若い社員の定着率がメチャ悪いんですって

幸いなことに、ウチの店は辞めたスタッフがいない定着率の良い職場っすけど?w

ある近所の会社の社長さんに、何でお宅の若いスタッフ達は辞めないで続けているの

ウチなんてバックレる若い奴ばっかで困っているんだよね〜って

んー

運がいいだけじゃないのって答えておきました!(〃▽〃)

でも、その会社は若いスタッフなんて続かないだろーなって思っちゃいました

仮に自分が社員でも・・・きっと辞めたくなるっても思いましたwwwwwwww

なんていうか・・・先が見えないんです
夢が見れないんです目の前にある仕事を淡々とこなすだけなんです

勿論、現場の子達に詳しく聞いた訳じゃないんですが、たまに買いにきてくれる その会社のスタッフさんとの会話にヒントが出ていたってだけの推測なんですけど

その社長さんとも暇な時間に経営のことや世間話なんかもしているから考え方も何となくわかってます。

んー。

言い難いんですが、搾取型経営なんですよねぇ?w

利益を出す金を儲ける経費を節減する(経費には人件費も含む)が基本ベースなので株式会社である以上ごもっともっすよね

それでお金がジャブジャブなら文句が出てもどーってことないんでしょうが・・・お金も余りない!ww

大事なことを忘れちゃ・・・駄目っすよね

お金が1番大事なのは嘘じゃないとも思います。

お金がなければなにも出来ないのも嘘じゃないとも思います。

でも、夢が見れない会社のスタッフは頭が良ければ良い程辞めます。

自分がやってきて、お金は産みませんでした

でも、夢を追いかけてやってます。

希望が持てるヴィジョンを考え頑張れば叶えられるって内容にしたいって考えてやってます。

辛い仕事で楽しく思うにはどーするべきかを説いています。

仕事に楽しみがなくて仕事している人の気が知れませんwww

一見効率が良さそうでも最終的な効率は悪いですしねぇ〜

単純作業であれば自分の中でタイムを計って楽しむとか

みんなで競争したりなんてことでも楽しめて成果も上がったりします。

どんな作業をするにも考えなければ作業のまま。

頭を使って考えて作業すると仕事になったりします。

この作業しか出来ない人と仕事に出来る人の差が将来の差です。

仕事にするには、楽しみがなければ・・・或いは楽しみを無理やり作らなければ

そーすることで、その会社に魅力があれば長く勤めます。

魅力がなければ転職してもいいじゃないって思えばいいんです。



貴方の会社は夢を与えてくれてますか

希望を与えてくれてますか


これをすることでお金に匹敵する会社の財産が社員だと気がつき、そしてその社員がお金を産んでくれちゃいます。

卵が先か鶏が先か理論じゃないっすけどね?ww



じゃまた

はまがれ 日記【残暑ざんしょ?w】

もう8月も終わりって言うのに・・・猛烈な暑さは、バリバリ健在っすね?w

ここ数年で1番の体力消耗した夏になっています。

勿論、体力だけじゃなく精神的なダメージも・・・かなりね?・゚・(ノε`)・゚・。

まーポジティブシンキングな自分だから、全然平気なんっすけどね(ホントかよ?w

しっかし、ホント時間がなく・・・ブログの更新も遅れがちなとこはお詫びしなきゃってとこっすね

ホジホジ( ゚┌・・ ゚)スマンw


新店舗の進行状況は・・・実は余り進んでません(ォィw
だって・・・自分だけ急いでも色々と相手(業者さん)があっての話じゃないっすか

そこは、中々無理を言えないけど・・・無理を言う極意(ぇw
(ノ∀`)ンプププ・・・


話は、変ります!w

よく物を無くす人や壊す人っていますよね

自分も貰ったライターを無くしたり・・・なんてことも正直あります。

今回の主役さんは、うちの店のよしにょ君です

この・・・人・・・チャンピオン級に壊すんです

自分も色々な人を見てきましたが・・・群を抜いて壊しますwwww

まず彼が使った後・・・PCが壊れること数回・・・。

本人は至って自分のせいじゃなく普通に使っていたと言うんです・・・が
もうこう度々だと・・・何かとりついて・・・いるって思っちゃうくらいww
バイクを買えば・・・数週間で故障・・・直しても・・・また故障で再起不能レベルまで・・・。

家のパソコンも購入後・・・殆んど使わずに故障・・・そして通信機能は完全に壊れ・・・ネット代を毎月払っているだけになってしまっている

機械っていう機械に・・・嫌われてんじゃねぇって感じっすww


そして・・・今日・・・携帯で話している・・・よしにょ君が・・・携帯電話の通話をハンズフリーで話しているんです・・・。


どーしたんって声を掛けると・・・どーも・・・壊れた・・・よう・・・・ですwwww


流石に、半ギレチックになっちゃったっすよww


なんで!!こんなに壊すん
ちょっと携帯見せてみって携帯を受け取ると・・・去年の10月に買ったばかりの携帯電話が・・・ボロボロに
自分のほうが長く使っているのに・・・綺麗なもんっすよ?w

原因は・・・余計なボタンを押していたからってオチなんですが・・・

そこに原因があっても根本は違います

自分が色々探りながら直してみたんです。

簡単に直りましたよ?w

相手(携帯)の性格(機能)がどんなスペックなのかを考えて興味を持って接すれば何てことないことなんです。

しかし、一番の原因は・・・相手のことを知ろうとしない処っすね

で・・・言いました・・・・。


物に愛情がないんじゃないのか

ちゃんと物事に集中してないんじゃないか

んー。


普通の人だって愛情がどーとかって意識をしている訳じゃないと思うんです。

でも、無意識に気遣っているんだと思うんです。

そのほんの少しの差だけで・・・コレだけ差が出ちゃうんじゃないかなって分析

物にも感情があり、ちゃんと自分のことを考えてくれている持ち主かってのが解かるって思います。

ご飯食べている時もPC見ながら誰よりも遅い食事・・・をしていたので・・・!w

食べる時は、食べている食材のことや作ってくださっている人のことを想い、そして集中する癖をつけろ

PCやる時はPCのみに集中してお客様の喜ぶ顔を思い浮かべられるような内容にしようと思い・・・その道具でもある相棒のPCを思いやれ

運転している時は車やバイクのことを心配して気遣って運転してくれって

勿論、運転に集中もしなきゃ事故も起こしますから・・・心配です

いや・・・誰でも・・・たまに壊すなんてホントよくあることだしね


でも、ここまでくると原因を探したくなるっすよ


なんとなくですが原因がわかってきたのでいいかなってとこっす



じゃまた

2010年08月26日のツイート

はまがれ 日記【新店舗決定!】

いや〜

決まりました

色々苦労した甲斐があったというもんっす

まー実際は・・・売上あがってナンボってとこなんですが

今度の店舗は、ショールームタイプなので冷暖房がソコソコ効くんじゃないかな
売場面積約100坪の大型っす(そーでもないか?w

場所は、横浜市都築区佐江戸の中原街道沿いっす!w

第三京浜の港北インターが最寄です。

東名高速だと横浜青葉インターから近いっすね
近くにはららぽーとそしてズーラシアなんかも近く

10月オープンを目指して頑張っていきます
応援宜しくお願いしまーす!|´(・)`)ノヨロシクマw

看板付いたら写真UPしちゃいますが、それまでイメージ画像で!!


それまで暫し・・・待っててちょ
まだ店舗ネーミングも考えてないしな・・・

スタッフも募集しなきゃだ・・・しな

大変だけど・・・新規オープン作業は楽しいっすねー
色々な会社で中古ホイール店舗を都合17店舗オープンさせてきたけど・・・。

何回やっても楽しいww



じゃまた